WEKO3
アイテム
研究報告 COVID-19状況下での成人看護学慢性期における遠隔式学内実習に関する学修効果
https://doi.org/10.20830/00000198
https://doi.org/10.20830/0000019881562378-c4cb-46c2-9b24-b04086360cf3
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-03-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 研究報告 COVID-19状況下での成人看護学慢性期における遠隔式学内実習に関する学修効果 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Effects of Adult Nursing Practice (a chronic stage) with bidirectional communication link of remote on-campus utilizing internet between local clinic and University in COVID-19 pandemics. | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 成人看護学実習 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 双方向的コミュニケーション | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 遠隔式学内実習 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | クリニック | |||||
キーワード | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | COVID-19 | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Adult Nursing Practice | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Bidirectional communication | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Remote on-campus practice | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | Local clinic | |||||
キーワード | ||||||
言語 | en | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | COVID-19 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.20830/00000198 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
馬塲, 才悟
× 馬塲, 才悟× 大庭, 悠希× 南里, 真美× 川島, 睦子× 大島, 勝也× 重松, 直也× 鷹居, 樹八子× Baba, Saigo× Ooba, Yuuki× Nanri, Mami× Kawashima, Mutsuko× Ooshima, Katsuya× Shigematsu, Naoya× Takai, Kiyako |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 今回,大学近隣にある地域の内科クリニックの協力を得て,そこに通院する患者と学生が Web会議アプリ(Zoom)を利用した遠隔でコミュニケーションを行う成人看護学慢性期における遠隔式学内実習を実施できた.そこで本研究では,遠隔式学内実習を行った学生が記述した学びと課題レポートと臨地実習を行った学生が記述した学びと課題レポートの内容についてテキストマイニングを使って分析し,遠隔式学内実習と臨地実習における共通の学びを抽出することで,遠隔式学内実習が臨地実習に近づける学びとなるかを明らかにすることを目的とした.その結果,患者の自己効力感を高める視点や患者を観察することの重要性,患者の社会参加を考える視点,患者の発言内容や深いコミュニケーションをとることの大切さが,臨地実習ができた学生との共通の学びであることが明らかになった. | |||||
言語 | ja | |||||
書誌情報 |
ja : 西九州大学看護学部紀要 en : Journal of Nursing in Nishikyushu University 巻 3, p. 9-15, 発行日 2022-03-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 西九州大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2435-1350 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |