Item type |
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) |
公開日 |
2022-02-08 |
タイトル |
|
|
タイトル |
掲載推薦卒業論文 高齢者の歩行速度とバランス能力,筋力,年齢の関係 |
|
言語 |
ja |
言語 |
|
|
言語 |
jpn |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
歩行速度 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
バランス能力 |
キーワード |
|
|
言語 |
ja |
|
主題Scheme |
Other |
|
主題 |
筋力 |
資源タイプ |
|
|
資源タイプ識別子 |
http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 |
|
資源タイプ |
departmental bulletin paper |
ID登録 |
|
|
ID登録 |
10.20830/00000191 |
|
ID登録タイプ |
JaLC |
著者 |
坂田, 凱
執行, 大樹
永森, 健大
吉野, 開人
八谷, 瑞紀
釜﨑, 大志郎
北島, 貴大
中村, 正造
大田尾, 浩
Sakata, Kai
Sigyo, Daiki
Nagamori, Kenta
Yoshino, Kaito
Hachiya, Mizuki
Kamasaki, Taishiro
Kitajima, Takahiro
Nakamura, Shouzou
Otao, Hiroshi
|
抄録 |
|
|
内容記述タイプ |
Abstract |
|
内容記述 |
[目的]年齢や筋力,バランス能力が高齢者の歩行速度にどの程度寄与するかを検証した.[対象]高齢者1,339名(平均年齢78±7歳)とした.[方法]測定項目は,年齢,歩行速度,握力合計,膝伸展筋力比,片足立ち合計とした.歩行速度と各測定項目との関連は相関係数および曲線回帰分析で検討した.次に,歩行速度を従属変数とした重回帰分析を実施し,歩行速度に及ぼす影響度を比較した.[結果]歩行速度と相関が強い順に,片足立ち合計,握力合計,膝伸展筋力比,年齢に有意な相関が認められた.歩行速度を予測する回帰式は予測精度が高い順に,片足立ち合計,握力合計,膝伸展筋力比,年齢であった.重回帰分析の結果,歩行速度へ寄与が高い順に,片足立ち合計,握力合計,膝伸展筋力比,年齢であった.[結語]高齢者の歩行速度には,片足立ち合計,握力合計,膝伸展筋力比,年齢の順に寄与することが明らかとなった.またこれらの因子は高齢者の歩行速度の55.7%を説明した. |
|
言語 |
ja |
書誌情報 |
ja : 西九州リハビリテーション研究
en : West Kyushu Journal of Rehabilitation Sciences
巻 14,
p. 39-43,
発行日 2022-01
|
出版者 |
|
|
出版者 |
学校法人永原学園 西九州大学リハビリテーション学部 |
|
言語 |
ja |
ISSN |
|
|
収録物識別子タイプ |
ISSN |
|
収録物識別子 |
2434-8783 |
著者版フラグ |
|
|
出版タイプ |
VoR |
|
出版タイプResource |
http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |